子供の入学を祖父母や友人に祝っていただけるのはとても嬉しいことですよね!
一緒に子供の成長を喜んでくれる方への感謝の気持ちでいっぱいになることでしょう。
けれど入学祝いのお返しを考えたときに
- 何を贈ったらいいだろうか?
- お返しの相場はいくらくらいだろうか?
お祝いしてもらうと、こんな悩みもあるでしょう。
特に3万円なんて大きなお金をいただいたら、なおのこと悩みますよね。
ここでは入学祝いのお返しの相場や贈り物を選ぶ際のポイントを紹介していきます。
どんなお返しを渡したら喜ばれるのか悩まれている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
入学祝いに3万円もらった場合のお返しの相場はいくら?
一般的に言われている入学祝いの相場は、いただいたお祝いの30%~50%とされています。
今回の入学祝いに3万円もらったと場合だと1万円~1万5千円がお返しの相場です。
これを目安にお返しの予算を見積もっておくといいでしょう。
お返しがあまりにも高価過ぎると相手に気を使わせてしまうので注意が必要になります。
入学祝いを3万円もらったときのお返しにおすすめなもの6選!
入学祝いのお返しに何を贈るかのルールなどはありません。
一般的には相手に気を使わせない高価な物は避けるや、形として残らないものがいいとされています。
ここでは人気のある、おすすめなものを6つ紹介していきます。
①カタロブギフト
予算別にカタログが選べるのも便利ですし、相手の好みがわからない時に重宝するでしょう。
シャディなら金額だけでなく、シーン別にカタログを選ぶことができます。
中には体験型のカタログギフトもあり少し変わったお返しを考えているならピッタリです。
1枚で1~2人で利用出来るものが多いので、相手の家族構成を考えて贈ることで非日常のお返しができます。
②お肉
食に対するこだわりが強い人や、自宅で料理をするのが好きな人には、贅沢な高級和牛ギフトをお返しにするのもおすすめです!
高級ギフト専門店の和牛セレブでは、流通量がたった1%でめったに味わえない『幻のあか牛』が贈れます。
おいしいのはもちろん、希少なお肉を贈ることで大切な方への思いやりを伝えることもできます♪
③スイーツやお菓子
若い方や子供のいる家庭に贈ると喜ばれること間違いないでしょう。
お菓子は箱が華やかな物も多くお返しの定番ですし、予算によって選べるのも嬉しい一品になります。
贈るさいには賞味期限が長いものから選ぶことをおすすめします。
短いと相手も期限が切れる前に食べないといけないので迷惑にならないように注意しましょう!
④ご当地グルメ
子供の祖父母や遠方の方には地元のグルメを贈るのも喜ばれます。
肉や魚など名産品で少し高価な物を贈るとお祝いの感じが伝わります。
オーガニックにこだわっている人なら天然素材のものは喜ばれるでしょう。
相手の好みを知っているなら特におすすめの品になります。
⑤紅茶やコーヒー
普段は買わないようなちょっと高めの物をチョイスすると特別感があり喜ばれるでしょう。
有名ブランドの紅茶やコーヒーは産地によって値段にも幅があり、気軽に飲めない価格のものもあります。
普段から紅茶やコーヒーを飲む人には喜ばれること間違いないでしょう。
紅茶もコーヒーも賞味期限が長いので相手の好きな時に飲めるのでおすすめです。
⑥ギフトカード
現金は喜ばれますが、抵抗を感じる人も多くいます。
しかしギフトカードは年代に関係なく喜んでもらえるのでお返しに最適です。
私はお祝いをする時にもギフトカードを贈る時があります。
入学祝いのお返しをするときの注意点
入学祝いは子供がもらったものだし、お返しを贈るかどうか悩む場面もあるでしょう。
お返しを贈る相手との関係によっても品物を変えるのがお返しのマナーになります。
面倒くさがらず、相手との関係や好みの傾向によってお返しを贈り分けしておきましょう。
また、入学祝いのお返しは必ず贈る必要はないとも言われています。
しかし、感謝の気持ちを伝えるためにも送ることをおすすめします!
贈って失礼ということはないので、迷ったら贈ってみましょう。
お祝いのお返しに堅苦しいマナーをいう人は減っていますが、お祝いをいただいた相手がマナーにこだわる人なら注意が必要になるのでポイントを紹介します。
①現金を贈る
お返しで現金や靴下など肌につける物はマナー違反になります。
これらは生活に困っているのではないかと思って贈られたと取られる場合があるからです。
②入学祝いが高額だった場合
私は子供の祖父母などから高額な入学祝いをいただいた時もあります。
そんな時は30%~50%といった相場のお返しを贈る必要はないでしょう。
相場だからといって半額のお返しを贈ってしまうと、嫌われているのかなと思う人もいます。
子供の写真や手紙を贈ると喜んでくれるでしょう。
入学祝いに3万円もらったときのお返しまとめ
ここでは入学祝いに3万円もらった時のお返しの相場について説明しました。
- 入学祝いのお返しは30%~50%が相場
- 入学祝いのお返しは絶対ではないが贈っておくの方がよい
- 入学祝いのお返しの品は相手の好みに合わせて贈り分けする
- 子供の祖父母などから高額な入学祝いをいただいた場合は相場で返す必要はない
これらの事を押さえておくだけで、周りからの印象が変わります。
常識のない人と思われない様に、この記事を参考にしてもらえたら嬉しいです!
お返しを贈る際は相手に気を使わせず喜んでもらいたいものですよね。
子供と一緒にお返しの品を考えるのも楽しい時間になりますよ。
▼こちらの記事もどうぞ▼
入学祝いのお返しの熨斗(のし)の書き方!2人分のときは連名でいいの?
入学祝いのお返しがこないときはどうする?必要かどうかマナーを解説!