今年の自由研究は何にしよう…。ありきたりだと他の友達とかぶっちゃいそうだし、でも手間がかかるものは嫌だなあ。そう思うことありませんか?
逆に退屈な長期休みなんだから、毎日少しずつ取り組める自由研究がいい!という方もいるでしょう。
なのでこの記事では、最短1日でできる自由研究から計画的に取り組める自由研究まで取り揃えてみました。
- 作りながら楽しく実験!科学を利用した工作4選
- もくもく楽しく取り組もう!遊べる工作6選
- 色んな工作が満載のサイト紹介
- 高クオリティが狙える?自由研究キット紹介
この記事が皆さんの長期休みライフにぴったりの自由研究発見の足掛かりになれれば幸いです。
ぜひ最後まで読んでください。
実験で楽しく作る!科学を利用した工作4選
まずは作りながら楽しく実験ができる、科学を利用した工作をご紹介します!
- 料理好き必見!液体の性質や乳化、氷点降下を利用したレシピ3本立て
- 水と油は混ざらない?不思議なオブジェ
- おしゃれなオブジェにも?ニュートンのゆりかご
- ペットボトルでできるかっこいい空気銃
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①料理好き必見!液体の性質や乳化、氷点降下を利用したレシピ3本立て
色の変わるドリンク作りや、マヨネーズ作りを通して乳化の現象を体感できたり、氷点降下を利用したシャーベット作りのレシピが動画でわかりやすくまとまっています。
材料も揃えやすいものばかりで、作る様子を写真に撮ってまとめれば立派な自由研究の完成です。
プラスして水溶液についてや乳化、氷点降下の原理を解説するレポートを作ればなお◎
②水と油は混ざらない?不思議なオブジェ
こちらも科学の力を使った工作です。
作り方が分かれば色を変えたり、容器の形を変えたりして自分だけの可愛いオブジェを作れます。
デザインを考えるだけで楽しくなってきそうな工作ですね。
さらに水と油の関係性をまとめれば自由研究の出来高がアップすること間違いなしでしょう。
③おしゃれなオブジェにも?ニュートンのゆりかご
誰でも一度は見たことがあるかもしれないニュートンのゆりかご。
なんとなくおしゃれなオブジェクトにも見えてきませんか?
わたしは某森のどうぶつゲーム内の自宅に設置していました。
どうしてこんな動きをするのかの原理や法則をまとめてみるのも面白いですね。
意外と手間がかからず頭の良さそうな自由研究が完成するのでおすすめです。
④ペットボトルでできるかっこいい空気銃
空気砲といえば馴染み深いアイテムですね。完成形がかなりかっこいいので空気銃として使うもよし、ゾンビゲームごっこに使うのも楽しいかもしれません。
バンッバンッ、ドゥルルルル、なんて言いながら空気の弾丸を巻き散らかして安全に楽しく遊んでみましょう。
自由研究として簡単すぎない工作の難易度ですし、空気砲の仕組みを調べてみるのもまた研究としていいですね。
遊べる工作6選で作ってからも楽しい!
ここでは遊べる工作をご紹介します。
- 低コスト工作!綿棒で作る発光する星型八面体
- 印刷して切って貼って作るペーパークラフト
- いつでもワクワク!段ボールで作るガチャマシン
- 手作りで作れちゃう⁉︎ブラックライトを活用したティッシュ箱VRゴーグル
- 女の子必見!綺麗な宝石みたいな手づくり石鹸
- 牛乳パックで工作!かっこいい消防車
それぞれ詳しくみていきましょう。
①低コスト工作!綿棒で作る発光する星型八面体
この工作は何よりお財布に優しいメリットがあります。ほぼ材料は100均で揃っちゃいますし、出来栄えはかなり綺麗です。
オブジェとしても使えますし、天井から吊るしても楽しめます。
応用すれば他の形を作ることもできて、様々な楽しみ方ができると思います!
時間が無くても完成させることができるのでおすすめですね。
参考サイト:https://benesse.jp/kyouiku/202007/20200731-1.html
②印刷して切って貼って作るペーパークラフト
自宅にコピー機があれば気軽に作れるペーパークラフト。
細かい作業が得意な方にはおすすめです。
サイト内にはたくさんのデザインがあるので、好みに合わせたペーパークラフトを作ることができますね。紙の置物というのも中々乙なものでしょう。
印刷する紙の素材などにこだわれば、ワンランク上の工作ができるかもしれません!
参考サイト:https://www.kirin.co.jp/softdrink/kids/papercraft/
③いつでもワクワク!段ボールで作るガチャマシン
ガチャガチャって独特のワクワク感がありますよね。
そんな気分をいつでも感じられる手づくりガチャはいかがでしょうか。意外にも簡単に作れるので、工作がそんなに得意じゃなくてもなんとか作れると思います。
アレンジとして画用紙を貼り付けたり、色を塗ったりイラストをつけてもオリジナル感が出ていいと思います!
④手作りで作れちゃう⁉︎ブラックライトを活用したティッシュ箱VRゴーグル
自宅で絶対出る空き箱からVRゴーグルを作って、夢のVR体験を実現させちゃいましょう。
色んな絵をブラックライト用のペンで描いて、どんどん楽しみを増やしていけます。
星空を描いて一人プラネタリウムを楽しむのもいいかもしれませんね。
参考サイト:https://hugkum.sho.jp/145377
⑤女の子必見!綺麗な宝石みたいな手づくり石鹸
宝石は誰しも一度は憧れるものです。わたしもキラキラしたものはいくつになっても大好きですから。
見て楽しめて、石鹸として実用性もある手作り石鹸、とてもおすすめです。作り方を覚えてしまえばアレンジする事も難しくありません。
自由研究としても見栄えしますが、お友達の誕生日プレゼントとして贈るのも喜ばれそうですね。
⑥牛乳パックで工作!かっこいい消防車
男の子ならば特に憧れる消防車。
牛乳パックというお手軽な材料で作ることができるんです!
これを自由研究として提出すれば、学校で人気者になれちゃうかもしれません。
作り方は少し複雑ですが、作りがいのある工作だと思います。
長期休みに根気よく取り組んでみてはいかがでしょうか。
小学生の自由研究を探せるおすすめサイト
こちらでは、小学生の自由研究で使える工作や実験が載っているサイトをご紹介します!
「自分で選びたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。
雪印メグミルクのホームページ。
https://www.meg-snow.com/fun/make/craft/
先ほど紹介した牛乳パックで作る消防車の作り方を紹介していたホームページです。
牛乳パックを使った様々な工作が所狭しと並んでいます。
簡単に作れるものから、かなり手間隙のかかるものまで広く扱っているのでサイトを見るだけでも楽しめますよ♪
車のメーカーHONDAのホームページ。
https://www.honda.co.jp/kids/jiyuu-kenkyu/
先ほど紹介した宝石のような石鹸の作り方や、水と油のオブジェの作り方が掲載されています。サイト内には様々なジャンルの実験、工作が紹介されていますのでこちらも見るだけで楽しむことができます。
レジン工作や、クリームソーダキャンドルの作り方など、魅力的な工作が勢揃いしています!
小学生の自由研究おすすめキット4選
ここまでは自分で工作や実験に使う道具を揃える自由研究の方法でしたが、今では色んな実験、工作キットが販売されています。参考までにおすすめをご紹介したいと思います。
DNAを調べよう (自由研究おたすけキット)
人間や食品などからDNAを採取して調べることができる実験キットです。
まとめを作るための見本などが用意されていて実験の成果をらくらく記入でき、あっという間に自由研究レポートが完成しちゃいます。
本格的な実験が体験できるなんてワクワクしませんか?
クリスタルガーデン
非常に簡単な手順で綺麗なクリスタルが育つというキットです。
10日から20日かけて成長するのでその過程を記録したり、複数購入して育ち方の違いなどをまとめるのも面白いかもしれません。
実験後も部屋に飾れて自由研究にもなる、一石二鳥のキットですね。
メタルキット ヘラクレスオオカブト
完成するとメタリックな風貌がとてもかっこいいメタルキットもおすすめです。
難易度はそこそこ高めなので、数日かけて根気よく取り組める長期休みにはぴったりではないでしょうか。
こちらもオブジェとして優秀なので、自由研究で提出し持ち帰った後はお部屋に飾るといいかもしれません。
触れる図鑑 つかめる水
自由研究といえば掴める水作り、なんてわたしは思ってしまうほどメジャーですがご紹介します。アレンジひとつでオリジナルが作れます。
作り方の他にどういう仕組みで水が固まるのかを解説本が付属で付いてきますので、掴める水と一緒にレポート作成をしてみてもいいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。皆さんそれぞれにぴったりだという自由研究は見つかりましたか?
わたし自身このまとめを作りながら色んな自由研究のアイデアがあるんだと感心しました。
子どもたちと迷いながら決めたいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼こちらの記事もどうぞ▼
虹はどうしてできるか?自由研究にも使える方法をご紹介!