中学生の皆さん、毎年自由研究のテーマ悩んでいませんか?
自由研究という名前の通り、自由すぎて何をするか決まらない!なんてことありませんか?
そんな方必見の自由研究をご紹介していきます。
- 1日でできるレポートや工作
- 簡単かつ短時間できる実験や工作
どれも簡単・短時間できるものを解説していきます。
中には所要時間10分の実験もありますので、ぜひ最後まで読んでください。
【中学生向け】1日でできる自由研究5選
まずは中学生向けの1日でできる自由研究を5つ紹介します!
①【レポート】ウイルスとワクチンについて
調べたこと自分なりにまとめてレポートにしてみましょう!
本やインターネットで調べればOK!
しかも、出かけるとしたら図書館くらいで、ほとんど出かける手間もなく自宅で完結するので1日あればできちゃいます。
肝心なテーマですが、ここではコロナ禍を経験したからこそのテーマ『ウイルスとワクチン』でご紹介します。
ウイルスとワクチンといっても、ウイルスの種類やどんな症状なのかによっても内容は変わってきます。
1つのウイルスやワクチンを徹底的に調べても良いですが、似た特徴を持つウイルスを数種類調べて比較しても良いですね♪
②【レポート】SDGs サスティナブル素材について
こちらもレポートにしてまとめてみましょう!
近年よく耳にするようになったSDGsという言葉。
身近にあるサスティナブルなものについて調べてみると新たな発見があるかもしれません。
最近では洋服、雑貨などのファッションアイテム・タンブラー、マグカップなどの食器類や紙類などにもサスティナブル素材が使用されています。
ご自身が使っているものの中にも気が付いていないだけで、サスティナブル素材があるのでは?
日常に溶け込んでいるサスティナブル素材を探しているのも面白そうですね♪
サスティナブル素材を使った商品を扱っている店舗や工場を見学をしてみるのもおすすめです!
③【工作】トリックアートを作る
夏休みの自由研究といえば工作!
工作でおすすめなのが、目の錯覚を利用したトリックアート。
どんな時に目の錯覚が起こるのか、どう見えるのか調べてトリックアートを自作してみてください。
夏休み後の学校でもみんなで楽しめますね♪
トリックアート美術館もあるので、トリック写真や動画を撮ってまとめるのも面白そうですね♪
④【料理】普段作らないものを作ってみる!
料理が好きな方におすすめの自由研究です。
例えば納豆やお菓子のラムネなど、普段スーパーやコンビニで既存品を買っているものを手作りしてみましょう!
作って楽しい!食べておいしい!自由研究です。
食べ物なので完成したら写真を撮って作り方や作る時のポイント・注意点などをまとめてレポートにするといいですよ。
⑤【工作】ハーバリウムを作る
ハーバリウムなら長期保存できるので自由研究としても最適です。
材料や作り方はこちらをご参考に↓
最近では手作りキットなど材料一式が揃ったものや100円ショップでも材料を揃えることができますので、手軽に作ることができますね!
短時間で完成させたい方にもおすすめです。
【中学生向け】簡単・短時間でできる自由研究5選
学生にとって貴重な夏休み!自由研究に1日もかけたくない!
短時間でできるものはないの?
そんな方におすすめの簡単かつ短時間でできる自由研究をご紹介します!
①【実験】食べ物を使った実験
身近な食材を使用した実験です!
材料さえ揃えてしまえば短時間でできちゃいます!
実験の一例をご紹介します!
簡単なのでぜひ実践してみてください♪
『黄身と白身が入れ替わった茹で卵』
【材料】
卵・セロハン・ストッキング・モールや輪ゴムなどストキングをとめられるもの・ライト
【所要時間】
30分程度
- 卵をセロハンで巻きます。この時隙間なく巻くのがポイント!
- 卵をストッキングに入れ卵の両側をモールや輪ゴムで固定します。
- 卵が中心に来るように左右を両手で持ちます。
- ぶんぶんごまの要領でぐるぐる回して両側に引っ張るを繰り返します。
- 卵を取り出し、ライトを当てます。この時中が暗くなっていればOK!
- セロハンを貼ったまま水から茹でていきます。
- 沸騰後、13分〜15分卵を転がしながら茹でます。
- 卵を取り出したら冷水で冷やして完成です!
②入浴剤・バスボムを作る
カラフルな世界に1つだけのバスボムを作りましょう!
材料はほとんど100円ショップで揃いますので、費用もさほどかからずできるのが嬉しいところ♪
【材料】
重曹・クエン酸・あら塩・霧吹き・ボウル・型・食紅(無くても可)
【所要時間】
15分程度
- 重曹2 : クエン酸1の割合でボウルに入れ混ぜます。
- 1.にあら塩を加えます。
バスボムを着色したい場合は事前にあら塩に食紅を混ぜておきます。 - 霧吹きで少しずつ水分を加えながら混ぜます。
- 固まってきたら型に入れて乾燥するまで放置します。
放置する目安は1日以上です。
作業時間はなんと15分程度で、あとは放置しておけばOK
時間もお金もかけたくないならバスボム作りもいいですね。
使えばシュワシュワでお風呂タイムも楽しくなります!
③100円ショップのすのこでDIY
コロナ禍になってDIYにハマった方も多いのではないでしょうか?
DIY初心者におすすめなのがすのこを使ったDIYです。
こちらも100円ショップで入手できるのでコスパも良く、簡単です!
ラックや本棚など自分でデザインを考えて作ればオリジナル家具の完成です!
簡単なラックならすのこと木工用ボンドがあれば簡単にできます。
DIY初心者でなんの知識のない私でも本当に簡単に作れましたので、中学生なら1人でも簡単に作ることができると思います。
木工用ボンドとネジを併用すれば強度も増すので、夏休み後もご自宅で使うことができますね。
④調味料で10円玉をピカピカに磨く
調味料によってどのくらい10円の汚れが取れるのか比較する自由研究です。
10円玉とご自宅にある調味料で実験してみましょう。
【材料】
10円玉・調味料(ご自宅にあるものでOK)
調味料は数種類あると比較実験ができます。
【所要時間】
10分程度
- 10円玉に調味料をかけて5分ほど放置します。この時10円玉1枚に対して1種類の調味料にしましょう。
- 洗い流して、どの調味料が1番ピカピカになったのか比較しましょう。
ご紹介した自由研究の中で1番簡単かつ材料費もかかりません。
さらに所要時間は10分!
とにかく簡単にしたい方にはおすすめです!
⑤オリジナルのエコバッグを作る
レジ袋が有料化し、エコバッグを持ち歩いている方が多いですよね?
そんなエコバックを着なくなったTシャツで自作してみましょう!
【材料】
Tシャツ・ハサミ
【所要時間】
30分程度
- 袖を縫い目に沿って切ります。
- 持ち手部分になる襟周りはボウルなどで型をとって楕円形に切り取ります
- Tシャツを裏替えしてバッグの底になる部分に線を引き、バッグ自体の大きさを決めます。
- Tシャツの裾から線を引いたところまで2cm間隔で切り込みを入れます。
- 切った布の上下左右を結んでいきます。
- 最後にひっくり返せばオリジナルのエコバッグ完成です。
リサイクルにもなって日常にも役立つ!
私はいまだにエコバッグを持っていないので、Tシャツでこんなに簡単に作れるなら作ってみようかなと思います!
まとめ
ここまで簡単かつ短時間〜1日でできる中学生向けの自由研究をご紹介しました!
調べてみると、ネットでできる調べ物やご自宅にあるもの、100円ショップで入手できるものを使用した自由研究など、手軽にできるものがたくさんありました♪
自分が学生の頃にやりたかった〜と思うものもいくつかありましたので、学生さんはぜひぜひお試しください!
▼こちらの記事もどうぞ▼
小学生の自由研究おすすめ10選!すごい工作や実験を紹介