春のイベント PR

小学校の入学準備にあると便利なグッズ!いつから準備を始めたらいいの?

小学校 入学準備 あると便利
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お子様の小学校の入学は家族にとっての大事なイベントの一つですね。

春が待ち遠しいですが、色々と準備が大変…

少しでも準備が楽になったら嬉しいですよね!

そこで今回は、少しでもスムーズに準備ができたり、慌てて用意しなくてもよいように、あってよかった便利グッズを紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

小学校の入学準備にあると便利なグッズ5選!

老後不安入学準備にあってよかった物はこちらの5つです!

あってよかった物まとめ
  • お名前シールかスタンプ
  • 鉛筆削り器
  • 保護者用のスリッパ
  • 名札の穴あき防止グッズ
  • 朝読書用の本

それぞれ詳しく解説しますね。

お名前シールかスタンプ

小学校に持っていく全ての物に記名が必要になります。

そこで活躍するのがお名前シールやスタンプです。

ネットでお子様のお名前シールかスタンプを発注しておくと、必要品購入後にいつでも準備に取り掛かれます。

シールは鉛筆など硬いものだけでなく、体操服などの布製品にも使える物の2種類を用意しておくといいですよ。

また、スタンプだとアイロンがけが不要です。

シールとスタンプのどちらが良いかは、デザインやお子様の性格にも左右されます。

うちの子はシールが良かったのですが、同級生にはシールが付いていると剥がしてしまいう子もいたので、その子にはスタンプの方が良かったようです。

また、お道具箱に算数セット、特に小さなのおはじき等にも全てに名前を付けていかないので、小さな名前のあるものをおすすめします。

 

 

鉛筆削り器

これは自宅で使うので好きな色やキャラクターを選べます。

これも好みですが、電動だと早く削れて便利です。速さ重視の息子は電動派。

娘は電動よりは手動の方が鉛筆が折れずにきれいに削れるからと手動派でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[送料無料] Asmix<アスカ> 電動鉛筆削り器<電動シャープナー> エコ仕様 EPS201
価格:2898円(税込、送料無料) (2020/12/25時点)

楽天で購入

 

保護者用の携帯スリッパ

入学式や参観日などこれから活躍するスリッパ。

特に今はコロナ過で学校が保護者用のスリッパの用意にとても消極的です。

衛生面でも安心感でも「マイスリッパ」の持参をおすすめします。

かかとまであるモノからヒールのあるモノまで種類もありますが、おすすめは袋付きです。

あまり安いものを購入すると底が薄くて冬は寒かったり、滑りやすかったりするので気を付けて選んでくださいね。

名札の穴あき防止グッズ

毎日の名札の取り外しで制服や洋服に穴が開いてしまうのを防ぐグッズがあります。

私はこのグッズを知るのが遅くて制服の名札通しがボロボロなってしまいました。

低学年のうちはとても重宝しますよ。

朝読書用の本

最近では小学校だけでなく、中学、高校でも朝に読書の時間が設けられているところが多いです。

子どもが気になっている本があれば、2~3冊くらいは購入しておくといいですよ。

購入時期が重なるとなかなか思うような本に出合えなくなってしまいます。

小学生には、サバイバルシリーズやタイムワープシリーズが人気です!

 

 

小学校の入学準備での必需品!これは絶対用意しよう

小学校の準備は上記にも書いたように全てに名前の記入が必要になります。

全ての持ち物への名前を付けるのは本当に手間と時間がかかります。

特に小さなおはじきなどの算数セットがとても時間がかかりました。

しかも子どもが読めるようにと「ひらがなフルネーム」です。

私はシールを使いました。手書きより断然早く済みました!

各種サイズを用意する袋物にはアイロン圧着のシールを使いました。

シールでもなかなか剥がれなかったですよ。

スタンプの方もいらっしゃいましたのでお聞きしたら、布への「アイロンが不要とゴミが少ないので楽だった」言われましたので便利だなと思いました。

小学校の入学準備はいつから始めたらいい?

何を準備すればいいのか悩みますが、色々と購入するのは小学校の説明会が終わるまで少し待ってください。(説明会は地域によって差がありますが、1月下旬ごろから2月にかけてあります)

その時に「入学までに必要な物」と「入学してから順次用意する物」が判ります。

また、「学校指定のモノ」と「各自で用意するモノ」も学校や学年によって変わることもありますので先走っての用意は禁物です。

特に、学校によっては細かく「色」の指定から「キャラクター(サンリオ、ディズニー、ポケモン等)禁止」などがあります。

兄弟がいる場合でも年度によって変わることもありますので注意が必要ですよ。

うちの子が通う学校ではキャラクターモノは禁止でしたし、通学用の靴や靴下などは色指定がありました。また、ノートや鉛筆も指定があったり、「一年生におすすめする」という半強制品も多数ありました。

他にも、下敷きや筆箱などもキャラクターは一切禁止で選ぶのに苦労しました。

我が家は普通の公立小学校です。

小学校の入学準備まとめ

子どものために「あれもこれも準備をしてあげたい」と思うでしょうが、焦りは禁物です。

しっかり「入学前説明会」で説明を聞いてから必要な物を購入してくださいね。

2月頃から一斉に購入されますから説明会の後はなるべく早く購入して下さいね。

購入したら、名前を付ける作業が待ってます。

入学まであまり時間がない中全ての物に名前を付けるのはとても大変ですが頑張ってください!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

▼こちらの記事もどうぞ▼
小学校入学後に使う鉛筆の濃さに指定がある?おすすめの鉛筆と選ぶポイント