1歳から子供に習い事を始めさせるのは早すぎる!と思っているパパママ、そんなことはありません!
習い事というのは子供の感性を豊かにしたり、脳や体の発達を促すなど、子供の成長にプラスになることがたくさんあるのです。
しかしネックになるのが月謝ですよね。あれもこれもやらせてあげたい…とは言っても現実には厳しいですよね。
そこで1歳から出来る習い事ってどんなものがあるのか、どんなものが安くておすすめなのか、そんな疑問を解決するために、1歳から始められるおすすめの習い事や、気になる料金について、ここで詳しく伝授いたします。是非最後まで目を通してみてくださいね。
1歳からできる習い事安いのは何?
一歳の子供に何か習い事を始めさせようと考えている方。そんな時にはまずリトミックを検討してみましょう。リトミックのレッスンを受けることで色んないいことがあります。
リトミックの発祥は19世紀です。音楽とリズム運動を組み合わせたもので、スイスの音楽家エミール・ジャック=ダルクローズによって提唱されました。
「歌う」「踊る」「聴く」「演奏する」のすべてを、身体全体で感じ取り、表現することで音楽感覚や感受性を育てていくといったプログラムです。
リトミックのレッスンで音楽の基礎だけでなく、表現する力や想像力、創造性が身に付きます。
リトミックの利点
1,リトミックは五感に働きかける
2,リトミックは非認知能力を伸ばす
3,1歳の遊びはリトミックに通じている
幼少期に大好きなパパママと音楽に触れられるようにしてみてくださいね。
まずは無料体験から始めてみましょう。
1歳から習い事は必要なの?
「早期教育」の概念が広がったきっかけのひとつに、1971年、ソニーの創立者である井深大氏が、【幼稚園では遅すぎるーー人生は三歳までにつくられる】を発売したことが挙げられます。これは、子供の能力は三歳までの時期に形成されるという内容であり、早期教育に興味を持つ親などに今も読み継がれています。
1歳という時期は、行動範囲が広がり、見聞きするものが増えていきます。
この時の教育によって、五感全体で学び、吸収力を高め、さまざまな働きかけをしてあげることが、いい刺激となるでしょう。
習い事はそのための教育の一つとして取り入れる価値があります。
もちろん、習い事がすべてではありません。乳児は「保護者など特定の大人との継続的な関りにおいて、愛されること、大切にされることで、情緒的な絆が深まり情緒が安定し、人への信頼感を育んでいく」といった大切な時期でもあるため、習い事の際も、パパママとの関りは必須となります。
1歳からの習い事おすすめ5選
①リトミック
リトミックで自分で感じたことを音楽にすることで表現力が身についたり感受性が豊かになることや、リトミックでリズム感が鍛えられることによって運動能力が身につくことなどの、いいことづくめです。
また、音楽には癒しの効果があり、パパママのストレス解消が期待できたりとメリットがたくさんある習い事です。
リトミックは、ピアノや音楽教室、バレエ教室で開催されていたりします。
月謝3,000円〜4,000円程度
その他費用・・・入会費、教材費
②通信教育
まだ人見知りが激しい時期でパパママから離れられない子供のために、おうちでパパママと一緒に学べる通信教育も人気です。
まず、「リトミック」とは、音楽を通して子供の身体的、知的能力を鍛える先進国的教育方法のことです。
月齢に合った教材や絵本、DVDなどが定期的に届けられて、子育ての指南役として心強い役割をもってます。内容も豊富なので楽しみがありますね。
パパママの都合や子供のペースで好きな時間に学べたり、パパママ向けの子育てに役立つ情報が充実しているのが魅力の習い事となっています。
月謝2,000円〜4,000円程度
その他費用・・・オンライン学習の場合、パソコンやタブレットなどの通信機器、通信費など
③スイミング
0歳から習える」パパママと一緒にプールを楽しむ「ベビースイミング」が人気です。
赤ちゃんにとっては水の中で動くだけでとてもハードなもの。終わった後はグッスリ眠ってくれますね。寝かしつけが楽なのも魅力的な習い事です。
こどもの筋力や心肺機能を高めて鍛えることで丈夫にもなります。
月謝5,000円〜8,000円程度
その他費用・・・水着、スイミングキャップ代、進級ワッペン代など
④体操(運動教室)
体力や筋力がグングン追いつく1歳児の成長を後押ししてくれる体操(運動)教室。
体幹、柔軟性、バランス感覚を幼いうちに高めることで、怪我をしにくい丈夫な身体を作ります。
また、年齢に合った運動方法で、思いきり身体を動かすことによって、体力が付きます。良く動けば夜はきちんとぐっすり寝てくれますね。
基礎運動能力をアップさせましょう。
月謝4,000円〜6,000円程度
その他費用・・・体操着代、シューズ代、保険加入費など
⑤英会話教室
昨今、グローバルな時代になってきたことで、子供に英語力をつけさせたい親はたくさんいるでしょう。最近では幼児向けの英会話教室がとても増えてきています。
幼児のうちから英語に触れる環境にいることで、子供の脳内に「日本語で考える領域」と「英語で考える領域」の2つが作られます。
小さいころに歌や絵本で楽しく英語を学ぶことで将来自然に吸収できることになります。
月謝6,000円〜8,000円程度
その他費用・・・教材費など
まとめ
いかがでしたか。
このように1歳からの習い事には、スキンシップを大事にして、リトミックやベビースイミングなど親子で無理なく楽しめるプログラムがあるので、堅苦しく考えずに、楽しみながらたくさん吸収させていきましょう。
また、習い事を始める際には、体験コースなどを活用し、子供が喜んで続けられるもの、親子で参加できる教室を選びましょう。
楽しみながら子供の成長をサポートしていきましょう。