早いもので今年も残り数ヶ月になりましたね!
涼しい秋を過ごしたら、次にやってくるのは冬の楽しみです。
気が早い…?と感じるかもしれませんが、実はコンビニのクリスマスケーキの予約は9月から開始されます!
なので「12月に手にしようと思ったら売り切れていた」
なんてことのないように早めの予約をしましょう。
【2021年】ファミマクリスマスケーキ予約方法!いつから?
ファミマクリスマスケーキの2021年の予約開始日は9月18日(土)になりました!
ファミマ、今年のクリスマスは史上最大規模 BT21&ちいかわ&すみっコぐらしコラボケーキも(写真 全13枚)https://t.co/IgkjaOZtjT
#ディズニー #Disney #グルメ #ファミマ #FamilyMart #ちいかわ #BT21 #すみっコぐらし #僕とロボコ @famima_now
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 17, 2021
9月18日から12月1日午前9時までは早期予約割引が対象になります!
そして、いつまで予約を受け付けているでしょうか?
種類によって異なるケースもありますが、2020年の予約期間は2020年9月19日㈯午前10時~12月20日㈰午前9時59分でした。
なので、2021年も12月20日(月)の9時59分に締め切りになるでしょう。
予約方法は店頭にあるパンフレットに記入をして店員さんに渡すか、「ファミペイweb予約」になります。
しかし、パンフレットが置いていないこともあるみたいなので、
その場合はいつ頃届くのか店員さんに確認しましょう。
店頭で売り切れてしまうと、web予約ができなくなってしまうので注意したいですね。
そして、ケーキの種類によっては予約の締め切り日よりも早く完売する可能性もあります!
人気のケーキや、お目当てのケーキは早めに予約することをおススメします!
仮に予約をしなくても、もしキャンセルが出ていたら買えることがあるみたいです。
予約が終わってしまった後でも、店員さんに聞いてみると良いかもしれないですね。
ただし絶対ではないので、事前に予約をしておくと安心です♪
【2021年】ファミマクリスマスケーキはどんなのがある?
毎年どのような種類のケーキがでるのか、楽しみですよね。
今年は史上最大規模ということで、すごいです!
ファミマでBT21クリスマスケーキ発売!されます
9月18日朝10時より予約開始(数量限定)3990円税込
・ファミマオリジナルアクリルコースター付き
・ファミマオリジナルピックシート1枚付き
・箱もBT21
・チョコ味https://t.co/zSHbOszrTg pic.twitter.com/eKAaCXfo79— BTS123🌟 ᴘᴛᴅ🌳 (@bts123_bantan) September 17, 2021
ファミマのちいかわクリスマスケーキ、、かわいい🎂みんないる😭 pic.twitter.com/IcD76Mlnka
— おにぎり🍙 (@neruneruson_) September 17, 2021
今年のファミマのチョコ系クリスマスケーキ②
『上林春松本店監修 宇治抹茶のクリスマスケーキ
』(税込み2,500円)
『ショコラ・ミルフィーユ』(税込み3,200円)
9月18日から予約開始です。 pic.twitter.com/ywafNpnFbi— 桜雨 (@sakuratoame_0) September 17, 2021
まさに人気者大集合です♪
ファミマはクリスマスチキンも予約できる
ファミマのクリスマスケーキやオードブルは毎年種類がたくさん販売されます。
2020年はなんと、全部で65種類!
ケーキや、チキン、パーティーメニュー、お酒、ペット用ケーキなど…すごく豊富ですよね♪その中で「クリスマスチキン」も、もちろん予約ができます!
こちらも「ファミペイweb予約」が可能なので、手軽に予約ができます。
今年ももちろんありますよ♪
どれもすごく美味しそうで、豊富な種類をお家で存分に楽しめます!
わたしも去年にファミリーマートのクリスマスチキンを買いましたが、普段も販売されたらいいのになぁと思うほど美味しかったです!
まとめ
近年のコンビニクリスマスケーキやオードブルは本当に本格的で驚きます。
写真を見ながら何にしようか決める時間も醍醐味だと思います♪
家族でシェアしたり、普段の自分へのご褒美に当日を楽しみにするのも良いですね!
手軽ながらも本格的なクリスマスケーキやクリスマスチキンを今年はファミリーマートで揃えてみてはいかがでしょうか(^-^)
▼こちらの記事もどうぞ▼
セブンイレブンのクリスマスケーキ2021年予約方法!キンプリグッズが当たる!
ローソンのクリスマスケーキ2021年予約方法!鬼滅の刃コラボあり